2006年06月07日

69'N'ROLL ONE

住所:神奈川県相模原市上鶴間本町4-34-7
営業時間:11:00〜18:00、月曜日:11:00〜16:00(売り切れ終い)
最寄り駅:JR横浜線、小田急小田原線町田駅
駐車場:あり
アクセス:JR町田駅の南口をヨドバシカメラと反対側に降り、そのまま線路沿いに東神奈川方向へ。道なりに右に行き、大きな三叉路を右へ。松屋のある交差点を左に入って右側。
定休日:月休(予定)
電話番号:042-715-6969

【コラボラーメン!】
1.2号冷やしラァメン(6月22日〜7月9日):900円(限定30食)
69_2gouhiyasiramen_060625.jpg

2.夏の油そば 鶏わさの塩(7月12日〜7月31日):900円(限定15食)
69_natunoaburasoba.toriwasasio01_060714.JPG 69_natunoaburasoba.toriwasasio02_060714.JPG

3.冷やし煮干しラーメン(8月8日〜8月20日):900円
4.冷やし味噌煮干しつけ麺 えびっこプラス(8月23日〜8月31日):900円


※詳細については変更される可能性があります。
posted by 管理人 at 23:54| Comment(101) | TrackBack(0) | 69'N'ROLL ONE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まだ 発想だけの作品もあるけど… がんばります。
Posted by 嶋崎 at 2006年06月19日 11:29
頑張ってください(^O^)/
めちゃくちゃ期待しております☆
Posted by 雪おとこ at 2006年06月19日 20:24
とうとう明後日からになりましたね!!
「1号」が冷やしになったらどう変化するのかが楽しみです♪
頑張ってください☆
Posted by ヌキ男 at 2006年06月20日 01:05
すまん 二号冷やしの間違いだった…
Posted by 嶋崎 at 2006年06月20日 14:52
え!?
それじゃあ「1号冷やし」はやらないんですかぁ‥??
自分は両方食べてみたいです(笑)
Posted by ヌキ男 at 2006年06月20日 16:05
6月26日のとらさんラジオ出演おめでとうございますv(^^)v皆さんもパソコンで検索しましょう☆
Posted by KingJoe at 2006年06月22日 18:01
スープの濃度と塩分とだしの強さ と 気温の関係が難しくなるな〜 夏に向かって…
Posted by 嶋崎 at 2006年06月23日 13:31
わ〜い!!
二号冷やし旨かったです☆

明日も行くんでお願いしまっす(^^)v

ちなみに、鶏油多めのもっと二号っぽく出来ますか?
Posted by 雪おとこ at 2006年06月23日 16:28
ロックンさいこ〜デス(^ε^)♪ 今ハマりまくっています。これからの冷やし麺も楽しみですっ。
Posted by いつもここから at 2006年06月23日 17:23
冷やしに鶏油なんか入れたら固まっちまうつうの(笑) もっと良い方法があるから! 雪男ちゃん! まかしなさい。 いわゆる二号冷やし特濃ってことっしょ?
Posted by 嶋崎 at 2006年06月23日 19:21
嶋崎サンへ
そうでつね、よく考えたら
油はいつも温めてましたね、ゴメンナサイm(__)m
もっと良い方法、期待大です!!
特濃お願いします☆
Posted by 雪おとこ at 2006年06月23日 23:49
ビ○ン麺もやって下さい!あの毛穴が広がるヤツ・・・?
Posted by ひろ at 2006年06月24日 01:02
懐かしいなぁ それ作ってた時期あったなぁ… むかーし… ってあんたダレ!? (笑) でも良いアイデアだと思う。
Posted by 嶋崎 at 2006年06月24日 08:20
二号冷やし雪おとこバージョン登場☆
いやはやビックリ!!
これは一般人向きではありませんね。
でも自分にはこれだ!!って感じでした。
嶋崎さんアリガトウゴザイマシタ☆
Posted by 雪おとこ at 2006年06月24日 17:25
でもこの鶏油は使える。 来週頭には完成型だ。
Posted by 嶋崎 at 2006年06月24日 19:22
何か盛り上がっていますね〜♪♪
また進化するのかぁ‥

明日行けたら行きたいけど‥。行けなかったら火曜日に食べに行きま〜す☆  
Posted by ヌキ男 at 2006年06月25日 00:37
そういえば、シールを貰うの忘れたんですが、今度行ったら貰えますか?

それと、二号冷やしが来週にはもっと旨くなるんですか!?
ヤバい行かないと…。
Posted by 雪おとこ at 2006年06月25日 00:41
雪おとこバージョンは
来週から出るニューバージョンとは違うので、頼むときには
『雪おとこバージョンお願いします』
と伝えてください。
《注意》油が多いので唇がテカテカになります。油谷さんになります(^^)vさらに気持ち悪くなるかもしれません。
Posted by 雪おとこ at 2006年06月25日 10:48
もう冷やし進化しているんですか〜楽しみですっ。早く行かなくちゃ!
Posted by いつもここから at 2006年06月25日 12:25
2号冷やし完全版を味見させてもらいやしたv(^^)vばっちり仕上がってるんじゃないでしょうか!皆さん必食ですぜ〜(>_<)
Posted by KingJoe at 2006年06月25日 14:59
2号冷やしの「姫バージョン」は無いのでつか?(笑)
Posted by しゃとる at 2006年06月25日 22:25
姫バージョン シャトバージョン キングジョーバージョン テッカメンバージョン… 全部やるか?
Posted by 嶋崎 at 2006年06月26日 09:20
冷やし進化してました〜鶏油が少し増えて 鶏の旨味が増したというか…2号に近づいたというか…。それにしても固まらない鶏油ってどうすれば固まらなくなるんですか〜?ド素人の私にはわかりませんが、ホント美味しいです(^0_0^)まだ進化するみたいなので 楽しみですっ!
Posted by いつもここから at 2006年06月26日 15:14
今日はご馳走様でした☆
「2号冷やし」の進化っぷりに度肝をヌカされました‥(☆。☆)
嶋崎さん、次は「ヌキ男バージョン」も是非是非(笑)
Posted by ヌキ男 at 2006年06月28日 01:00
例えば抜き男バージョンてどんなものをイメージしてますか?
Posted by 嶋崎 at 2006年06月28日 16:30
「ヌキ男バージョン」って言ったら麺柔らかめでスープ極薄の具をヌキヌキってことですかね‥??(笑)
Posted by ヌキ男 at 2006年06月28日 20:56
ヌキちゃ〜ん
武内達人に先越されたよ、変態の冷やし+ど変態の冷やし(^^)v
残念。
ヌキちゃんバージョン危うし!!
Posted by 雪おとこ at 2006年06月29日 10:27
おっと〜(*_*)
残念‥↓↓
でも食べてみたいですね〜!!気になるな〜!!
でも今日はこれからバイトだから「69'N」に行く時間がないんです‥。
Posted by ヌキ男 at 2006年06月29日 13:38
ぬきちゃんへ 一生懸命働け〜
Posted by 嶋崎 at 2006年06月29日 14:43
嶋崎さんへ
今日は暑かったですね〜(;_;)働きすぎてクタクタですよっ‥(笑)
近いうち「変態の冷やし」をいただきに参ります♪♪
Posted by ヌキ男 at 2006年06月30日 00:21
昨日はご馳走様でした。

”花の料理人”荒らしに行きましょう!笑
又お邪魔いたしまーす。
Posted by ラーメン道dueItalian 石塚 at 2006年06月30日 21:28
冷やしの完全版?いただきました。以前いただいた時より油っぽくなく それでいて鶏の旨味がさらに出ていたような。とても美味しくいただきました(^ε^)♪ご馳走様ですっ 次の鶏わさも楽しみですっ
Posted by いつもここから at 2006年06月30日 23:45
石塚さん どうせなら どっちの…も ですぜ! 昨日はありがとうございましたm(__)m
Posted by 嶋崎 at 2006年07月01日 19:23
この間どっちの〜で見切れて写ってたshinです(笑)
いや〜2号冷やし旨かったっす!
まさに2号の味ですよ!
あと麺の食感がしめるとほんと別物ですね。
2号ファンなら思わずため息の漏れる一杯でした。
ごちそうさまでした!!


また行きます!!
Posted by shin at 2006年07月02日 15:42
どうもありがとうございました〜。どっちの…では 一瞬だけどかっこよく映ってたね〜 その後の一週間?はホントにおつかれさまでした。 コラボまだまだ続くんでがんばります! プチコラボ 武内家のチーズケーキ 数限定ですがあります。 申し訳ありませんが150円頂きます。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月02日 18:02
んん??武内家のチーズケーキは正式メニューに昇格したのですか?そりゃー嬉しいですね☆次回はぜひピー○を置いておくんなましいぃ〜(笑)
Posted by 飲兵衛しゃとる。。(笑) at 2006年07月02日 20:43
今日、午後に伺い頂きました。
おいしかったです。

今回のコラボレート企画も伺いました。
全店制覇したいと思います。

今度は1号も頂きますね。(^^ゞ
Posted by はっしぃ at 2006年07月03日 20:34
今日は1号と2号のミックスを作っていただきました(^^)お互いの味を強調しすぎず、さっぱりあっさりと、これもまた美味しかったです。それと冷やしの第2弾の前に、〇ぼ〇ラーを出すとお聞きしたので、またまた楽しみです。ご馳走様でしたー( ^)o(^ )
Posted by K&S at 2006年07月03日 21:36
最近お伺いしてませんが
嶋崎サン、お元気ですか?

またイロイロ出すんですか〜!?
行かねば…。

自分は『16歳』が忘れられない…。あのスープに今のラーメンの麺を合わせた物が食べてみたい。
Posted by 雪おとこ at 2006年07月04日 00:46
雪男さんへ どおゆうふうになると思いますか?
Posted by 嶋崎 at 2006年07月04日 12:51
嶋崎サンへ
自分は味音痴なので素人の戯言として聞いて下さい。

16歳のスープは凄く旨かったんです。(他店の中華そばが何故か、あれ!?と思うようになった位旨かった…)
そのスープをもっともっと楽しむには、麺との一体感がもっとあればなぁ〜!?と思っていました。あの縮れた麺が合っていなかったと言うわけではなく、今のストレートの麺ならスープと麺がもっと一体になり、もっと旨いんじゃないか?と考えました。
これは、この前二号を食べてから思うようになり書き込みしてしまいました。

なんかボキャブラリーや知識が少なくて上手く表現できませんが、自分の感覚でいうとこんな具合です。

自分には妄想癖があるので、あまり気にしないでください&#63913;

長文になってしまって、ごめんなさい。
Posted by 雪おとこ at 2006年07月04日 16:00
「2号冷やしラー」香りといい風味といい美味しかったぁ〜^o^ごちそうさまでした!!チーズケーキ頼むの忘れたよぉ…最近すぐ忘れちゃうの。シールも出してもらわなきゃ忘れるとこだったし…も〜困っちゃう。歳だなぁ…(>_<)
Posted by ほたる at 2006年07月04日 22:49
しまざきさ〜ん!!
7/4、誕生日おめでとうございます☆
これからも美味しいラーメンお願いします(^^)v
Posted by 雪おとこ at 2006年07月05日 13:46
嶋崎さ〜ん!!お誕生日おめでとーゴザイマスゥ。。私と同じ蟹座ですかい?(苦笑)今度お祝いに、ピール1ケース持って行きますね☆
Posted by しゃとる at 2006年07月05日 19:25
ありがとうございます
Posted by 嶋崎 at 2006年07月06日 17:10
関係ない事デスが。。ほたるサン。。もし宜しければ連絡下さい。。菜かむらの店主サンか夫人に私の詳細は聞いて下さい。。めぐ姫も連絡を取りたがっております。。
Posted by しゃとる at 2006年07月06日 23:50
武内家のチーズケーキも、私たちにはド真ん中の味でしたー(^^)
Posted by K&S at 2006年07月07日 18:07
二号冷やし 土曜日20杯 日曜日10杯で終了します。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月07日 20:15
「2号冷やし」あと2日でおしまいですね。。1回でも食べれて良かった〜☆
怪長!ありがとうございます。明日8日夜、伺い次第ご連絡させていただきたいと思います。。
Posted by ほたる at 2006年07月07日 20:51
昨日は「変態の冷やし」と「1・2・3号ミックス」をいただきました!!「変態の冷やし」のふわふわした麺の感触がたまらないですね(☆。☆)
やっぱ自分は変態気質があるヌキ男です‥(笑)
「ミックス」は本当に本当に美味いので必食ですよ〜★
嶋崎さん、昨日の「花の料理人」では湯切りしている姿が格好良く映っていましたよ〜(^3^)
Posted by ヌキ男 at 2006年07月08日 00:49
今日は「ド変態の冷やし」ご馳走様でした!!

それにしても凄い行列でしたねぇ〜(☆。☆)
嶋崎さん暑い中本当にお疲れさまでしたm(__)m

69'Nで初めて1時間待ちしましたよ〜(^o^;)
土日はいつもこうなんですか??やっぱり「花の料理人」効果ですかねぇ‥??

でも初めて武内達人&息子さん達を生で見ることができて嬉しかったです!!

明日も凄いことになりそうですが頑張って下さい!!
Posted by ヌキ男 at 2006年07月09日 01:26
Posted by 嶋崎 at 2006年07月09日 10:56
体重が1キロずつ毎日減っています。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月09日 10:58
これからどんどん忙しくなっていくのでしょうね…体調にはくれぐれも気をつけて下さいねー!
Posted by K&S at 2006年07月09日 11:41
すごく忙しくなったみたいですね☆
そろそろ定休日作ったら、どうですか?

それと昨日、とらさんラジオ聞きました(^^)v
Posted by 雪おとこ at 2006年07月10日 09:40
またまたかなり忙しくなったみたいですね(^_^;)旦那も嶋崎さんのやつれっぷりに驚いてました。12日からは新しいコラボだし、益々大変そう…無理しないで下さいね〜私達は嶋崎さんのラーメン食べられるならいつまでも待ちますよ〜♪ネットでのロックンの検索数も凄いことになってました…あの味を多くの人と分かち合えるのは一ファンとしてとても嬉しいです。
Posted by めぐだす at 2006年07月10日 14:32
嶋崎さん暑さに負けず頑張って下さい〜!!
でも無理はしないで下さい(>_<)
Posted by ヌキ男 at 2006年07月10日 15:28
嶋崎さん、お疲れです。。気ィつけて下さいね。。暑さで倒れないで。。
Posted by しゃとる at 2006年07月10日 17:32
やつれてはいないっす(^_^) ちょい煮干しラーメンやろうと思ってましたが事情によりちょい延期させていただきます。 夏には強いのでご心配なく!
Posted by 嶋崎 at 2006年07月11日 06:57
ちょいニボ 次回楽しみにしてま〜す(^-^)
Posted by K&S at 2006年07月11日 10:22
mixy(ミクシィ)ご馳走サマでした☆塩とも醤油とも違う感じのスープが何とも言えなかったでッス!!んで、お忙しそうで聞けなかったのデスが、あの麺の茹で加減は「変態」を意識したのでしょうか?今日はかなり柔らかかったですねぇ。。好きな感じデスけど。。(笑)
Posted by しゃとる at 2006年07月11日 19:37
Posted by めぐだす at 2006年07月12日 04:53
鶏わさの塩油そば美味しかったです☆ 完成系楽しみにしてます(^艸^)混むだろうなあ、でも頑張って食べにいきまあすo(^-^)o
Posted by めぐだす at 2006年07月12日 05:13
しゃとるさんへ あの茹でかたは、ちょい変態ぐらいかな… ミクシィは柔らかめが合います。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月12日 08:40
本日、14時ごろ訪問も塩油そばは売り切れ。

ミキシィ頂きました&#63893;
2号を1号が包み込み、さらに3号が全体的に支配している感じです。
いろんな味がして深いですね(^^)v
Posted by 丸坊主な雪おとこ at 2006年07月12日 16:15
↑間違えた。
ミクシィでした。

それと嶋崎さんは汗だくで頑張っていました&#63913;

ユンケ○飲んで
ガンバルンバ&#63913;
Posted by 雪おとこ at 2006年07月12日 17:10
ミキティー?そりゃあ食べに行かなきゃあ!しかしご無沙汰だなあ…。1号食べたい原始人。
Posted by KingJoe at 2006年07月13日 11:59
嶋崎さん、ごちそうさまでした!本日正午にお邪魔し、限定麺をかっ食らって行った者です(笑)。

鶏わさが死ぬほど美味しくて大満足でしたが、材料やテレビのマル秘情報まで教えていただき、
ありがとうございました!!爆弾投下、楽しみに待ってます!(爆)

鶏ワサ完成形も、次回の限定も、その次の限定も、Mixyも3号も、全部食べに行きますので!
Posted by pero at 2006年07月13日 16:07
鶏わさ。。食べたいが、こう混んじゃうと敷居高そだなぁ。。期間内に食えるかなぁ。。んで、関係無いコトですが。。peroサン、良かったら連絡下さいな☆私の詳細は、菜かむらの店主か奥サマに聞いて頂ければ解かると思いマスです☆
Posted by しゃとる at 2006年07月13日 17:17
嶋崎さん昨日はご馳走様でした!!

今日は徹夜明けの試験勉強のせいで、テンション低低のヌキ男です‥(笑)

しゃとるさん、「69'N」の混雑ピークは15時〜閉店時らしいので、意外と開店してしばらくのお昼時は狙い目ですよ〜☆
自分が昨日14時過ぎに訪問した時は先客は2人だけでした。後客はたくさんでしたが‥(^o^;)
Posted by ヌキ男 at 2006年07月14日 11:25
ヌキちゃん三級。。ぢゃなく、産休。。でもなく、サンキューです☆(笑)昼時の訪問は配達があるからキツイかも。。。何とかせねば。。。
Posted by しゃとる at 2006年07月14日 20:10
鶏わさ美味しくいただきました〜(^○^)この味もだ〜い好きな味です(^0_0^)どれも食べたいので、いつも迷ってしまいます…(^^;)
Posted by K&S at 2006年07月14日 23:07
今日の限定はポン酢でサッパリといただきました☆明日の限定はオ〇ラを使ってネバネバにするとか…毎回変化があり 尚且つ美味しいのでヤミツキです♪
Posted by K&S at 2006年07月20日 18:50
鶏わさの塩油そば旨いっす〜ね〜(^O^)/
今度行ったら、別バージョン食べたいなぁ〜☆
嶋崎さん、いいですか?

それとシールが集まってるので、持ってきますね♪♪
プレゼントってなんだろうな〜!?
Posted by 雪おとこ at 2006年07月22日 15:45
来週の月曜日31日は臨休します。 油そばの最終日は30日の日曜日となります。 また明日26日水曜日一日限定煮干しラーメン作りました。15食限定です。 前回のチョイ煮干しよりも だいぶ煮干しが増えています。 ちょくちょくいろんなバージョンの煮干しラーメンを出して行く予定ですのでご希望を募集します。 なるべく具体的にお願いします。 採用したものに関しては、商品名に提案者の名前を入れさせていただきます。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月26日 00:06
ちなみに頼み方は700のチケットを裏向に置いてニボニボ!と言ってください。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月26日 00:35
本日にぼしラーいただきました(^o^)
にぼしがガツンと利いていてパンチのある味わいなのにあと味はスッキリした
Posted by at 2006年07月26日 13:06
コメントの途中できれちゃいました(^_^;)
さっきのつづき…スープがとても美味しかったです(=^▽^=)
早速ですが、にぼラーの味募集に応募しま〜す(^0^)/
細かい味のことはよくわからないので、イメージなんですが2号とにぼしのミクシーっていうのはどうでしょう。是非とも食べてみたいんですけど…。宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by K&S at 2006年07月26日 13:30
煮干しラーメンって余り食べた事がないので、これだ!!っていう物は考えられないのですが
醤油ではなく塩の煮干しラーメンって出来ますか?
さらにトッピングはねぎのみで。

今回の煮干しラーメン食べたかった(T_T)
Posted by 雪おとこ at 2006年07月26日 15:45
「だいぶ煮干ラーメン」ごちそうさまでした!!完璧すぎて、このメニューに進言することなどできませんよ!文句のつけようがないです。このまま変えないで欲しいです!素人の俺に言える事があるとすれば、見た目の問題でしょうか?穂先メンマと一緒に、茹でた青菜を添い寝させてみてはいかがでしょう?より一層、見た目が映えるかも!とにかく旨かった〜。このまま行くと、冷やし煮干を経て、4号に昇格する恐れが…(笑)。個人的に、名前は「にぼしロック」なんてどうかな、と(笑)。
Posted by pero at 2006年07月26日 15:54
↑自分のカキコミに追加。

麺は太麺で、チョイ柔らかめ。
スープはこれが煮干しだ!!って感じではなく、軽い煮干し程度。やさしい煮干し。でも太麺なので、塩は濃い目。

↑これだと細麺にして一号の追いがつおを追い煮干しに替えた物の方がいいのかな?
なんか勇次の塩ラーメンのパクリになりそうだな…。

難しい…。
Posted by 雪おとこ at 2006年07月26日 16:36
新しい煮干しラーか。。例えば「煮干し油そば」。。単純に今の煮干しそばの油そばバージョン。。。合わせる太麺はもち柔らかめを希望。「煮干しツケ麺」。。同じく太麺のツケ麺。。やや鶏油を多めにしたほが、麺の絡みは良いんじゃないかな?「塩煮干し」。。こちらは冷やしでも温麺でもレギュラー麺で出来そうな気がする。とかカキコしたけど、嶋崎さんはもう考えてるかな?(苦笑)
Posted by しゃとる at 2006年07月26日 18:13
追伸…全然関係無いコトですが…Peroさぁ〜ん!良かったら連絡下さいな☆私の詳細は嶋崎サンか「菜かむら」の店主or奥サマに聞いておくんなましぃ〜♪
Posted by しゃとる at 2006年07月26日 19:28
今日はご馳走様でした☆

「だいぶ煮干しラーメン」おいしかったわ〜〜(~o~)

自分は明日も練習後に食べにいきまっせーー!!


自分が希望する煮干しは。。。。

何かもう自分の少ない脳みそではネタが浮かばないです‥(^o^;)

強いて言うならスープ極薄麺極柔バージョンで♪♪
Posted by ヌキ男 at 2006年07月26日 19:38
久々の煮干ラーメン美味しかったー。。
チャーシューは前回の方が合っていたような...?? でも超ー大満足(~@^)/
みんなで新しいニボX2の事を考えているなんて「ニボニボ探検隊」だよね(笑)



Posted by イマゴン at 2006年07月27日 13:23
2日連続の訪問!!

今日は「鶏わさの塩 1号油Ver.」でいただきました〜(^O^)

やっぱマジ美味ですね〜☆
ヌキちゃん大満足!!(笑)

ご馳走様でした!!

あ‥。またシール貰うの忘れた‥
Posted by ヌキ男 at 2006年07月27日 15:44
明日20人分煮干し作ったので よかったらどうぞ〜 頼み方は前回と同じです。 みなさん新しいニボニボラーメンのご提案大変参考になります。今回はレギュラー麺の指定も受けます。 合うか合わないかは保証しません。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月27日 18:57
本日は、一足早く8日からの冷やしにぼのスープを試飲させていただきました。これまたにぼしの味がガツンと利いていてパンチのある味わいになってました。しかも冷やしなので後味はさらにスッキリです!みなさぁ〜ん!次回の限定もかなり期待大ですよぉ(^0^)/
あっ!それから次回の限定までの間に新しいミニ限定を企画してるみたいですよ!3大地鶏と古代米と明太子のハーモニー♪実現するかどうかは、試作次第だそうです。
超食べてぇヽ(゜▽、゜)ノ
Posted by K&S at 2006年07月27日 23:40
本日もにぼラーがあるとのことで3日連続の来店です(^_^;)
今回のにぼラーは一昨日より更に進化したもので、うるめ鰯を使用したスープでした。にぼしのコクが深まり最高に美味いにぼラーに仕上がっていました!個人的には某にぼしラーメン専門店より美味かったです。
今回のにぼラー、レギュラーメニューになるといいのになぁ…。
Posted by K&S at 2006年07月28日 18:11
自分も3日連続の訪問☆

「ニボニボ」を通常麺Ver.で食べたのですが、これが驚くことにまったく違和感なし!!
むしろ自分には通常麺の方が合っているんじゃないかと思ったくらいでした☆

人の好みによると思いますが(^O^)

一緒に食べにきた自分の友達は「2号ラァメン」に超大満足!!(o^o^o)

再訪を誓って店を後にいたしました♪♪

今日は本当にご馳走様でした〜m(__)m

Posted by ヌキ男 at 2006年07月29日 00:23
冷やし煮干しの具は オデン です。麺は細縮れ… まだこれしか決まってませんが頑張ります。
Posted by 嶋崎 at 2006年07月29日 04:04
煮干しに合うおでんの具なら
玉子、大根、昆布、さつま揚げ、つみれ、はんぺん、こんにゃく、白滝
かな〜!?
がんも、厚揚げなんかは油っこくなりそうだし
肉系は冷たいとあまり旨くなさそうだしな〜!?

ともう一つ。
この前、煮干しラーを食べた時に、煮干し油そばって出来ないのかな☆と思いました。
Posted by 雪おとこより at 2006年07月30日 10:45
↑ちくわを忘れていました(^O^)
Posted by 物忘れの激しい雪おとこ at 2006年07月30日 13:37
冷やし煮干しのスープはエグミを強めにしてトッピで清涼感出したいですね、ねぎの変わりにみつばがいい!おでんの具は夏らしく夕顔なんか汁気たっぷりで冷やしても美味しいっすよね。卵は袋煮にすると面白いかな。冷えてもおいしいチャーシューには鶏のしのだ巻き風で中にごぼうなんか入るとまた味が変わって美味しいかな。辛子も一工夫欲しい感じですね。でもこんなに手間かけられないですよね。もっと考えてみます。
Posted by めぐだす at 2006年07月31日 08:40
1号+濃厚魚粉+太麺バージョン、ご馳走サマでした☆スープは煮干しの香り、魚粉による濃厚さが堪らなく美味しかったデス☆太麺との相性はバッチグーでした。。茹で具合も申し分無し。んで、つい言い忘れてしまいマシタが、このラーに京七味がすごく合いそうな気がしました。。。そして油分は、これ以上キツイとかなり重いカモです。
Posted by しゃとる at 2006年08月01日 18:39
本日、魂のV3味玉ラーメンご馳走様でした。コラボ第三弾魂の冷やし煮干しラーメン期待してます。
Posted by マック at 2006年08月03日 16:24
今日魂のV3味玉ラーメンをおいしくいただきました。一杯一杯に魂が食べている側にも伝わってきます。コラボ第三弾魂の冷やし煮干しラーメン期待してます。あと、1日限定ラーメン「16才」の復活を期待してます。
Posted by マック at 2006年08月03日 16:30
今日は「1号の塩」&「2号」をいただいちゃいました〜(^O^)

今回が初めての「1号の塩」だったのですが、鰹のさっぱりした風味が効いていてより塩らしさを実感できました(^O^)
やっぱマジ美味ですねっ☆

「3号」も正式メニューになってからはまだ食べてないのでいただかなければーー!!

ご馳走様でした☆


因みに明日8月4日は15食限定でまた凄いモノがお目にかかれるようです(^O^)/

自分もくわしくは知りませんが、とにかく明日はシャッターするつもりですo(^-^)o
Posted by ヌキ男 at 2006年08月03日 16:55
本日4日は 題して 、 マニアックラーメンシリーズ第一弾、日本三大地鶏と合川小町の滋味ラーメン ネギのみのカケ。 700円 頼み方は700円のチケットを買って裏むきに置いてください。 おかぁさんの味がするラーメン、たぶん解る人にしかわかりません。 何故おかぁさんの味かわかった人はカキコミしてみてください。 限定15食です。
Posted by 嶋崎 at 2006年08月04日 06:26
マニアックラーメン第1弾いただきました!地鶏の旨みとほのかに香る合川小町の甘みが融合した、優しいラーメンでした。確かにおかあさんの味でした。
Posted by K&S at 2006年08月04日 12:58
嶋崎店主より「コメントが増えすぎて、
携帯だと辿るのが大変なんだよぉ」と
要請を受けたので、コメント受付用の
新エントリを追加しました。

http://collaboramen.seesaa.net/article/21917338.html

今後のコメントはこちらにお願いします。

「Little Wing」もそろそろ新エントリかなあ。
Posted by 管理人 at 2006年08月04日 14:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。